娘の沐浴中に成長について悟りました

成長

ご挨拶

こんばんは♪ きゃしーです^^

娘(3ヵ月)が寝たので「今だ!」とブログを書いています。

「こんなクリスチャンいるんだー」と神様や聖書や教会に興味を持っていただけましたら幸いです。

成長とは

さて、先日娘をお風呂に入れている時に「成長とはこういうことか」と悟りました

生まれた時は片腕に収まるくらい小さくて(2700gで生まれました)、沐浴用の浴槽にふにゃふにゃな状態で入っていたのに、今では首が据わって我が家の主人のように気持ち良さそうに入っている娘。

生まれた直後は泣くよりも寝る方を優先していて、ミルクを飲んでいる時も疲れて寝ちゃうから起こしながら飲ませていたのに、今は3時間おきくらいに泣いて…。

「最後まで」って言葉はこの子のためにあるんじゃないかと思うくらい。相手するまで泣き叫んで…。

もう立って走れるんじゃないかと思うくらいキックが痛くて…。

ミルクしか飲んでないのに、他の時間は寝ているばかりなのに、娘は気が付いたら大きくなっていました。

このように、成長はらせん階段のようで、同じ位置で、いつも同じように走っているように見えて、振り返ってみたら大分上まで昇ってきていたなと気が付くような…。

自分では全然変わっていないように見えて、過去の自分と比べたら、いつの間にか性格や考え方が良い方向に変わって、できることも増えている

これが「成長」なんじゃないかなと思いました。

「今日も私、何もしてないなー」とちょっと灰色な気持ちでしたが、ふとしたことで悟りを得て、神様が考えに働きかけてくださっているなーと思い、嬉しかったです✨

今週も皆頑張りましょー☆

我が家の雛人形です↓ 顔が柔和で好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡

↓ひなまつりカステラを持っている風ですが、実は手に引っ付いています(よだれでベタベタな手が役立ちました)

タイトルとURLをコピーしました